当院のご案内

青木整形外科について
青木整形外科は、神奈川県川崎市にある整形外科クリニックです。骨折や捻挫などのケガ、腰痛、関節痛、リウマチ、四十肩、骨粗しょう症、手足のしびれや麻痺、スポーツで使用する運動器のトラブルなどは、ご相談ください。
※院外処方、手話での診療、機能訓練室、リハビリテーション設備あり
医院理念
患者さま本位の治療を目指して
青木整形外科のスタッフ一同、患者さまの体を治すだけでなく心を癒し、
常に患者さまの立場に立った最良の医療をご提供できるよう日々取り組んでおります。
薬の処方について
お薬は院外処方です。
在宅診療
通院が困難の場合、往診にて診療します。
訪問リハビリも行っています。
医療設備
機能訓練室、レントゲン機器、心電図、脈波図、骨密度検査、AED、リハビリテーション設備など。
手話での診療
聴覚障害者対応のため、手話ができる職員が在籍しています。
各種保険取り扱い
社会保険、国民健康保険、後期高齢者保険、生活保護、労災、交通事故。
駐車場を完備しています

院長紹介
地域密着を目指したホームドクターとして
当院は、住環境・家庭環境・日常生活能力などを考慮した常に患者様本位に立った診療と、地域に根ざしたホームドクターとして最良の医療がご提供できるよう、取り組んでおります。必要に応じて適切な病院をご紹介いたします。
略歴
昭和63年3月 | 北里大学医学部卒業。 |
---|---|
昭和63年6月 | 医師国家試験合格。北里大学病院整形外科入局。 |
平成元年7月 | 北里研究所北本メディカルセンター病院整形外科に出向。 |
平成2年4月 | 北里大学東病院整形外科勤務。 |
平成3年4月 | 開成整形外科に出向。 |
平成4年9月 | 北里大学病院整形外科勤務。 |
平成5年4月 | 同研究員。 |
平成6年4月 | 横浜南共済病院整形外科に出向。 |
平成7年4月 | 中村整形外科に出向。 |
平成7年9月 | 西横浜国際総合病院整形外科に出向。 |
平成10年6月 | 青木整形外科開業。 現在に至る |
資格・所属学会
【資格】
- 整形外科専門医
- 身体障碍者福祉法第15条・指定医
- 義肢装具等適合判定医師研修会修了
【所属学会】
- 日本医師会
- 日本整形外科学会
- 日本手の外科学会
- 東日本整形外科学会
- 日本肘関節学会
- 日本リハビリテーション学会
- 日本臨床整形外科学会
- 日本古生物学会
プライベート
血液型 | A型 |
---|---|
星座 | おひつじ座 |
干支 | うさぎ年 |
兄弟 | 男5人(長男) |
家族 | 妻と子供3人(2男1女) |
趣味 | 本を読むこと・音楽を聴くこと・音楽を演奏すること・歌を歌うこと・映画を観ること・知らない街を歩くこと・人と話をすること |
好きな本 | 「アルジャーノンに花束を」「ノルウェーの森」「1Q84」「龍馬がゆく」「ボッコちゃん」「赤毛のアン」「深夜特急」など |
好きなコミックス | 「ブラックジャック」「火の鳥」「スラムダンク」「頭文字D」「風の谷のナウシカ」「課長島耕作」「はだしのゲン」 |
好きなレコード(CD) | ウエザー・リポート「ヘビー・ウエザー」、キース・ジャレット「ケルン・コンサート」、渡辺香津美「ト・チ・カ」、深町純「ニューヨークオールスターズ・ライブ」、ジャニス・ジョプリン「パール」など |
カラオケ18番 | 「2億4千万の瞳」「勝手にしやがれ」「傷だらけのローラ」「シングルベッド」「いつでも夢を」「もう一度キスしたかった」「栄光の架橋」「ブランデーグラス」その他多数 |
好きな映画 | 「2001年宇宙の旅」「七人の侍」「スター・ウォーズ」「マーズ・アタック」「エイリアン」「レット・イット・ビー」「アマデウス」「プロメテウス」「ピンポン」「大脱走」「マイ・フェア・レディ」「タイタニック」 |
好きな人 | 坂本竜馬、イチロー、J.F.ケネディー、松下幸之助 |
好きな言葉 | 「為せば成る 為さねばならぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」「面倒くさいと思ったら それこそ今やらねばならない事」「やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ」 |